ガラスの水垢油膜除去剤「とれるっち」

市販のウロコ取りやガラスクリーナーでガラスの水垢・油膜を
磨いてみたけどガラスが綺麗にならない。
ボディは磨いたのに、ガラスが見栄えが悪い!

雨の日のワイパーの水切りも良くならない!
撥水剤を使用したけど、撥水も取れかかってガラスの視界が悪い。
取れない水垢・油膜の原因は?
□ 水垢・油膜は次のような事が原因でガラスに付着します
- 自動車のガラス周りの部品に使用されている可塑剤(部品の長持ちを目的として使用されている油分・シリコン剤)
- 酸性雨や排気ガスから拡散される化学酸化物の付着
- ワックスや洗車の際に使用されるシリコン・油分・汚れ
- 車洗いの際に使用する水に含まれるカルシウムやミネラル分
以上が水垢・油膜の付着する原因です。
この付着する水垢・油膜の成分は次の通りです
酸化シリカ・シリコン・珪素化合物・鉄粉
市販品やガラスクリーナーで取れるの?
□ 酸化シリカ・シリコンなどは非常に頑固です
ガラスクリーナーはほとんどがアンモニアや酸を主成分にしています。
これは水垢の原因の酸化シリカ・珪素化合物や油膜の原因であるシリコン・油分は分解除去できません。
このガラスクリーナーはガラスの単純な汚れを除去するものです。
また、市販の水垢・油膜取りは酸化セリウムなどを主成分として製品化されますが、コストを下げる為に、非常に薄く希釈されている為、効果もあまり望めません。
そこでっ!!

とれるっちってなに?
□ ガラスプロの方達のご要望でできた水垢・油膜除去剤です
酸化シリカやシリコンはプロにとっても非常に除去が困難です。
この困難な作業を大幅に改善し快適に除去することができるように「とれるっち」は開発されました。
「とれるっち」は頑固な酸化シリカやシリコンを削り取り、剥がす、超微粒子のセラミックを使用しており削り取られて剥がされた付着物は再付着防止剤により浮いた状態となり簡単に拭取り、洗い流す事が可能になりました。
また、除去の際はセラミックによる除去を行うため強い力や擦り取る早い動きも必要な円を描くようにとれるっちを専用パットで研磨する方法で軽々水垢・油膜除去ができるのです。
ガラスプロも絶賛!!「とれるっち」販売数 10000本突破!

□ 新車のようなワイパーによる水はけ
ガラスの余分な付着物が一掃されると、ガラスの表面がツルツルになります。
水や雨がかかるとサッと水か落ちていきます。
これはガラスと水の密着性が上がった事を示すものです。これを親水性が向上したと言います。

□ 新撥水剤をかける前に使用すると・・・
ガラス表面が完全に綺麗な状態ですので、この状態で撥水剤を施工すると、ガラスと撥水剤の密着性が非常に上がり撥水剤の寿命が伸びます。

□ お風呂の鏡・曇り止めとしても最適
風呂場の鏡やガラスの頑固な水垢や石鹸カスにも効果絶大です。
「とれるっち」による除去後はガラスにサッと水をかけるだけで曇らず綺麗な視界が確保できます。
髭剃りやクレンジングなどもやり易いですよ。

□ カーフィルム貼りも簡単になります
カーフィルム貼りは霧吹きにより水を均一に
伸ばしてフィルムを貼り付けるとフィルムの位置決めの際に、非常に動かし易くなり作業が楽になります。
また、施工前のガラスの掃除にも最適です。
汚れから付着物まで一掃できて仕上がりも綺麗です。
□ 環境に優しい商品です☆
「とれるっち」は非常に自然に近い物質を加工し使用しています。
自然に影響を起こすような物質は使用していません。
また、強酸や人体に影響する薬剤・物質も入っていませんので安心して使用できます。
- ご注意 -
手のあれ易い方はビニール手袋等を使用して下さい。
また、飲用・点眼・湿布等は不可です。ガラス・金属・目地等の汚れ除去とフィルム施工の前処理のみ使用して下さい。詳しくはとれるっちの使用方法をご確認下さい。安全データシートもご用意致しております。

使い易い専用パットと説明書付きです!

窓ガラスの頑固な水垢・油膜取り専用除去材 「とれるっちミニ」
販売価格:3,500(税込)
セット内容
- とれるっち内容量:50g
- 取扱い説明書
- 専用角パット1個
※お買い求めは、店舗までお越しください。
〒400-0047 山梨県甲府市徳行3-3-21